EXHIBITION
展示
製造業のための
IT , DXツールの見本市
BE:YOND 2025では
過去最大規模の36の展示エリアを設置します。
多種多様な製造業向け製品、
ソリューションをご覧いただけます。
SPONSOR展示
(五十音順)経営における意思決定最適化プラットフォーム「Anaplan」
Anaplanは、経営の意思決定を最適化するために設計された唯一のシナリオプランニング・分析プラットフォームです。展示では、最新のSCM/FP&A/人事アプリケーションやAIを含む最新機能やお客様事例についてご紹介します。
Anaplan ジャパン株式会社
製造現場の人の'姿勢'・'動き'から作業を推定する取組
画像処理技術を活用して作業者の動きを検知・分析する取組です。人の姿勢と動きから作業状況を把握し、作業のムリ・ムラ・ムダを見つけ、生産性の可視化と改善を実現します。
株式会社インテック
生成AI対応クラウドデータ管理プラットフォーム「IDMC」
インフォマティカの最新データマネジメントソリューション「IDMC」のデータ統合、データ品質、カタログ、データガバナンス、MDM、生成AI「CLAIRE GPT」についてデモを交えて詳しくご紹介します。
インフォマティカ・ジャパン株式会社
企業情報基盤と現場業務の効率化を実現!「MotionBoard」
製造工程で発生する原価・SCM、MES等の情報を可視化、分析が可能となります。
mcframe連携はもちろん、既存データとの連携による企業情報基盤を実現し、生成AIも含めた最新事例をご紹介いたします。
ウイングアーク1st株式会社
現場業務から経営管理まで!海外展開を支えるソリューション
N-PAXはフィリピンで20年以上の実績を持ち、海外拠点での導入経験が豊富で、mcframe製品や自社開発システムを組み合わせたトータルソリューションを提供します。
N-PAX Philippines, Inc.
生成AIプラットフォーム「AxisAIR」、DXソリューション「Axis」シリーズ
「AxisAIR」 は 当社自身が全社的に日々の業務に活用し、継続的な改善を施している 生成AIプラットフォーム です。日々の活用の中で蓄積した技術・ノウハウをもとに生成AIの導入から活用まで、トータルサポートします。
キッセイコムテック株式会社
需要予測・需給計画ソリューション
FOREMAST
長年の研究・開発による独自の数理技術・AIによる精度の高い需要予測と、生産計画・発注計画・在庫補充計画を最適立案できる需給マネジメントソリューションです。
計画業務の属人化を解消し、過不足のない在庫適正化が図れます。
キヤノンITソリューションズ株式会社
サプライチェーンと連携するmcframe PLMと「PLM-CAD連携インターフェース」
サプライチェーンを取り巻く課題である、精度の高い設計情報連携が可能になる“PLM-CAD連携インターフェース”のご紹介。mcframe PLMとSOLIDWORKS連携をシームレスに、3D、文書データの登録、更新などを1コマンドで実行し、業務効率、情報品質が向上します。
キヤノンITソリューションズ株式会社
医薬品製造の進化をデジタル化で支えるWerum PAS-X MES
PAS-X MESはクラウドやオンプレミス上で稼働する製薬業界向けMESです。モジュラー型アーキテクチャで規制遵守を強化しつつ、生産効率を向上。多くのグローバル企業に採用される市場トップクラスのMESです。
ケルバー・ジャパン株式会社
製造業向け適材適所型ERPインテグレーション: PLUSFACTORY
製造業の価値創出をITで支援。
コベルコシステムの「PLUSFACTORY」で構築する『適材適所型ERP』が、製造現場と経営情報のデジタル化をどのように実現するかご紹介します。
コベルコシステム株式会社
研究開発期間の短縮、効率化を実現するバーチャル・ツイン
バーチャルとリアルを融合したバーチャル・ツインの考え方をもとに、研究開発のデジタル化を促進する情報基盤としての電子実験ノートと、AIやインフォマティクス的手法を利用した材料探索研究のためのサイエンティフィックツールをご紹介します。
ダッソー・システムズ株式会社
Visual BOM(mcframe PLM)
BOMと図面に、CADを持たない部門でも参照できるXVLを結び付けて管理することで、全社的な3Dデータの活用と共有を実現するPLMシステムです。
株式会社図研プリサイト
製造業向けAI型クラウドBIソリューション「Pasteriot.mi」
AIが自動で分析モデルを生成するため、従来のBIツールに比べ分析の時間とコストを大幅削減。
予実両データを統合的に分析し、業務改善のインサイトを提供することで、データの見える化を超えて迅速な意思決定をサポート。効果の高い製造業DXを実現します。
株式会社DTS
エンタープライズ・データ連携プラットフォーム「ACMS Apex」
「ACMS Apex」は、業務継続性が求められるEDIの仕組みを元に、EAI、ETL、ジョブ管理の機能を拡張したデータ連携基盤のため、「mcframeシリーズ」を柔軟に社内外システムと連携が可能です。
株式会社データ・アプリケーション
サプライチェーンをつなぐ 企業間協調プラットフォーム CBP
mcframeなどERPを始めとした様々なシステムと連携して取引企業間のデータ共有によるサプライチェーンデータの利活用を実現する、企業間協調プラットフォームです。
株式会社テクノスジャパン
クラウド型会計システム「mitoco 会計」
「mitoco 会計」はSalesforceをプラットフォームとするクラウド会計システムです。すべての取引・会計データを「mitoco 会計」上に集約し、財務および管理会計の一元管理を実現、迅速かつ的確な経営判断に貢献します。
株式会社テラスカイ
製造業向けDXソリューション 『PlusFORCE』
製造現場で発生する課題をカイゼンするシステムソリューションPlusFORCE。
製造現場の人・モノ・設備・計画・実績等を『つなぐ・見せる・自動化』で現場カイゼンをサポートします。
東海ソフト株式会社
グローバルERP構築とSCM計画高度化支援サービスのご紹介
日系製造業が競争に勝つにはERPシステムのグローバル標準化とSCM計画高度化が鍵です。日鉄ソリューションズはmcframeを用いたグローバル展開支援とSCM計画業務サービスPPPlanを提供します。
日鉄ソリューションズ株式会社
設計・製造領域での統合マネジメントソリューション
BBSグループでは、設計から生産管理までシームレスなデータ連携・統合を実現するソリューションをご提供します。製品ライフサイクル全体を一貫して管理し、データ共有と効率的な製品開発プロセスをサポートする統合マネジメントソリューションです。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
生産準備業務向けDX推進ソリューション
ものづくり力と稼ぐ力を強化するには、設計から生産準備段階でのQCD造り込みを、BOPを軸にプロセス改革することが重要です。製造データを活用するデモとともに、ソリューションをご紹介します。
株式会社 日立ソリューションズ
現場で進める業務のデジタル化 『mcframe PEAKS』
mcframe PEAKSは、ノーコードで業務拡張が可能な業務テンプレートです。
mcframe製品との親和性を活かし、製造業の競争領域を支える業務テンプレートとして、業務全体をデジタル化します。
三谷産業株式会社
これからの「データ駆動経営」に必要な企業情報基盤構築・活用のご紹介
・ビジネスデータ、アナリティクスサービス
三菱総研DCSは、コンサルから教育までビジネスデータ利活用をトータルにサポートします。
・経営管理高度化基盤
三菱総研DCSは、ビジネスにおけるあらゆる場面の迅速な意思決定を支援します。
三菱総研DCS株式会社
製造現場の制御システムにおけるセキュリティソリューション
三菱電機は製造現場のセキュリティ強化に向け、業務系ネットワークと現場設備ネットワークの分離から大規模対策まで柔軟に対応します。
また、対策後の監視や保守支援も行い、豊富なアセスメントノウハウを活用して評価と具体的な対策を提案します。
三菱電機ITソリューションズ株式会社
mcframeとシームレスな連携を実現するMONQX EDI
MONQX EDI (モノクロス EDI)は、クラウド型Web-EDIサービスです。mcframe標準の連携フォーマットに対応しており、受注(販売)、発注(購買・調達)ともにご利用いただけます。また個別対応型EDIの構築も可能で、現行業務に合わせた運用にも柔軟に対応します。
株式会社YEデジタル Kyushu
主催者展示
KPIマネジメントを実現する
SAP S/4HANAおよびAnalytics Cloud(SAC)
SAP S/4HANA+現場システムのデータを最大限に活用するKPI設定と分析アーキテクチャのあり方について、SAP SAC/Datasphereによるレポートと分析デモを交えて紹介します。
VUCA時代のサプライチェーンプランニング
サプライチェーン計画業務に特化したコンサルティングを遂行しているチームがB-EN-Gには存在します。
戦略、管理、オペレーションレベルに至るまで、各種計画業務に課題を感じている方は是非ご相談ください。
製造・物流実行ソリューション「DELMIA Apriso」
DELMIA Aprisoはグローバルサプライチェーンに対応するMESです。展示では、製造現場を想定し、設備を動かすデモを行います。設備へ指示を出し製造実績を収集するAprisoの役割をご確認いただけます。
医薬品の製造/品質管理
製薬企業様向けの製造管理/品質管理/データ活用のソリューションと導入事例を紹介します。
製造管理:PAS-X/BatchLine
品質管理:NuGenesis
データ活用:AWS/Azure基盤等
AIによるデータ分析とデータマネジメント成熟度診断
製造業でのデータ活用ポイントとサプライチェーン予測の事例と効果、その前提となるデータマネジメントのアセスメントや構想策定のアプローチをお伝えします。
グローバルSCMパッケージ「mcframe 7」
ものづくりデータ活用基盤「mcframe COCKPIT」
mcframe 7は、世界で戦う日本の製造業のためのグローバルSCMパッケージです。組立加工からプロセス製造まであらゆる製造業に対応します。
mcframe COCKPITは、製造業のお客様が蓄積した幅広いデータを分析し、活用するためのソリューションです。
カスタマイズ可能な
ものづくりクラウドERP「mcframe X」
mcframe Xは、クラウドサービスでありながらカスタマイズ可能な「ものづくりクラウドERP」です。mcframeシリーズで長年培った豊富な機能と柔軟性を継承し、クラウド時代に合わせたアーキテクチャに刷新しました。
CFPの把握と削減活動を支援する「mcframe 7 CFP」
mcframe 7 CFP は、製品単位のCFPを把握し、その削減活動を推進するためのソリューションです。mcframeの管理する生産実績から実態に即したCFPを算定。さらにはQCDと環境コストのバランスを最適化するための情報を提供します。
マネジメントと現場をライトにつなぐ「mcframe 7 LiteMES」
mcframe 7 LiteMESは、マネジメントと現場をライトにつないで「スマート工場化による、ものづくりDX」を実現するソリューションです。1stリリースでは、生産管理の製造指図を、製造現場の作業レベルに分割して進捗管理し、タブレット入力で実績収集を効率化します。
帳票をデジタル化 RAKU-PAD/製造現場を可視化・保全業務をデジタル化 SIGNAL CHAIN
mcframe RAKU-PADは、製造現場のペーパーレス化を推進するためのソリューションです。また、mcframe SIGNAL CHAINは、製造現場の可視化と設備保全業務の高度化により、ロスなく止まらない工場を実現するソリューションです。
自分で作れるVRトレーニング
mcframe MOTION VR-learning
VR技術を活用した臨場感ある現場教育コンテンツを簡単に自作できる現場作業トレーニング・システムです。作業技能の習得や安全意識の向上などの現場教育を、自由な場所とタイミングで実施できます。
B-EN-G各国現地法人アテンドコーナー
~会計・生産・販売・IoTのお悩みごと解決~
アメリカ、中国、タイ、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナムからメンバーが集合。現地でお困りのシステムの導入~運用における課題にお応えします。日本語対応も可能です。
この機会に現地の情報収集にお立ちより下さい。